2013年12月26日木曜日

☆鹿児島発見 2013☆

今年、ブログを書き始めてみたけど~ブログを見返してみて意外と色んな事やってきたな、とか色んな所行ってるな、と思いつつ(あ!でも、まだネタありますけどね 笑)…今年行った所、やった事など鹿児島発見を振り返ってみましたヽ(^o^)丿
 

それでは行きます!「私の鹿児島発見2013!」!!
 
今年最初の鹿児島の新たな発見は~ジャン!地層(^O^)!!指宿の!
ブログにも書いて…ない(_)!!まだ登場してないや アハハ♪
 
3年ぐらい探し求めていた指宿にあるバウムクウヘンの断片のような地層。なかなか見つけられなくて…でも道路に面してるから分かりやすいはずなんだけど、どうやらいつも通り過ぎてたみたい(^_^;)この日も友達が「これじゃない?」って言ってくれなかったら、あやうく見過ごしていた可能性も…教育委員会が管理してくれてるみたいだから奇麗に整備さなれてるかと思いきや意外と草が。

でもテンション上がった~!「あー!やっと見つけた!!」って。結構好きなんです、地層。自然環境の歴史じゃない?☆彡
地層でテンションの上がる私に友達は超不思議そうだったけど私の鹿児島好きを知っているので問題なーい(^^)
この日、もともとは枚聞神社に行きたいという事での指宿行きでした(*^^
詳しくは後日掲載予定(いつになるのかは定かではありませんが)


ではそろそろ。振り返りを全部書くと長くなるので走りま~す^_^
それでは行ってみよ~!


指宿(一の宮である枚聞神社・探し求めていた地層発見!)
獅子島(くくりは長島ですけど。なかなか行ききらないからやっぱり行っててよかった。海の幸がおいしい♪)
阿久根(ウニ丼祭。めったに食べないから余計…最高!)
長島(フラワーフェスタの頃が良いよ♪針尾公園からの景色は絶景☆)
霧島(大出水の湧水はボッコボッコ!晴れた日が超キレイでお薦め。容器を忘れずに。あとは霧島神宮やえびの高原へも行ってる)
鹿児島霧島姶良(スタンプラリー応募。一気に県内を一周!けど、ハズレました…)
城山(地層を読み解く講座でフィールドワーク参加。城山は歴史も自然も盛りだくさん!)
オーストラリアのパース(鹿児島市と姉妹都市。市役所訪問・碑や鹿児島公園発見!!)
オーストラリアのロックハンプトン(指宿市と姉妹都市。砂蒸し銅像・日本庭園など有)
ニュージーランドのワイポウアの森(縄文杉と姉妹木の巨木タネ・マフタに会えた!私の中で今年一番の大ヒット!!)
南大隅(エメラルドグリーンの雄川の滝☆意外と歩くけどね。市町村日誌も進んだょ)
南さつま(街道八景の一つである双剣石。奇麗なコントラスト!絶対に八景全てに行く!)
姶良(蒲生にある米丸マール。ここも活火山!マールの中に田んぼがあるんだよ~信じられないような事だぁ。大クスも見た。しかも今年だけで2回も…)
※ちなみにマールとは、簡単にいえば火口って事です(^^)


あれれ?改めて振り返ると…少なっ(_)!!
たったこんだけ?例年はもっと動いてる気がする…
今年は海外には飛んだけど量的には少なめだ…チッ(^´)
でもまぁ、今年の後半はあんまり動けなかったから仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど(ハイ、言いわけですね)
しっか~し!充実度はそれぞれ例年通りMAXで最高ヽ(^o^)丿
※ちなみに以前も書きましたがブログは私が鹿児島に興味を持ちだしてからの内容なので必ずしもタイムリーではありません~もちろんタイムリーなネタもありますが、約10年分を引っ張り出しながら書いたりもしています。


さて、来年はどんな発見に出会えるかな~どんな感動に出会えるかな~(^^)ワクワク☆
 
来年も誰にも見られなくても(笑)書き続けるつもりです!回数は減るだろうけど…でも今年、コメントをくれる人が数人いて、中には全然知らない人からも問い合わせが来て嬉しかった!返信したけどその人結局どうしたかな~
 

来年は今までにないくらいハチャメチャに感動しまくる一年にしたいと思ってます!(毎年こんな感じの事言ってるかも…じゃあ、適当に生きてみるか?結局は自分次第!!なんだけどね 笑)

今年も感動をありがとう!鹿児島!!
では、皆さん良いお年を~☆彡

2013年11月22日金曜日

シリーズ③ノスタルジックな肥薩線の旅~九州横断特急&九州新幹線~

 人吉駅から新八代駅まで「九州横断特急」です。
「九州横断特急」というのだから、これで九州横断出来るんですよね?             
いつか横断してみたい(^-^)
 
そして新八代駅からはキレイで快適な九州新幹線でビュ~ンと一気に鹿児島中央駅へ帰ります。

これにて肥薩線の旅、終了♪

この肥薩線の列車の旅は私的にかなりオススメ!
鉄道ファンはもちろん、そうでなくてもかなり楽しめると思います。
風情があり、どこか懐かしく、そして自然いっぱい、感動いっぱい、わくわくいっぱいの列車の旅を是非の~んびりとご賞味あれ~(*^^)

2013年11月14日木曜日

シリーズ②ノスタルジックな肥薩線の旅~しんぺい号~

              
しぺい号に乗車。この列車もまた見どころ満載なんです!

まずはコレ!幸せを願う人必見()!“真の幸せ”と書く「真幸」という駅があります!これは“まさき”と読みます。駅には鳴らすと幸せになれると言われている“幸せの鐘”があります。行ったら是非とも鳴らしてみてください(^^)




そして、忘れちゃ~いけないのは、何と言っても日本三大車窓でしょう!霧島山々が、天気と運が良ければ(?)桜島や開聞岳も見えるそうです。と、このような言い方をするのも…私が乗った時は天気が良かったのですが、ちょっとガスっていてくっきりとは見えなかったんです(>_<)一応見えたのですが…くっきり見たい!だから~いつかリベンジ!!
 
さらに進むと肥薩線の最高地点にある駅「矢岳駅」。海抜約537メートル。鉄道の町のシンボルとして大きなSLが展示されてましたよ。
 
さらにさらに行くと“おこば”と読む大畑駅が。

ループ線があるのですが、その中にスイッチバックがあります。ループ線の中にスイッチバックがあるのは全国でここだけとの事~
急傾斜を登る為にループ線が作られ、その急傾斜地に駅を作る為にスイッチバックが作られたんだそうです。
ちなみにこの大畑駅には誰が始めたのか分かりませんが駅舎には名刺がたくさん貼られていました。本当に隙間もないくらいびっしり!ここに名刺を残すと出世するんだとか。私はこの時名刺を持っていなかったか何かで貼りませんでした(^_^;)
 

 その後、人吉駅に到着し、今度は「九州横断特急」で新八代駅へ。

つづく…

☆ふるさと一言メモ☆               
「いさぶろう・しんぺい号」は同じ列車です。
上りは「しんぺい号」、下りは「いさぶろう号」と呼び名が変わります☆

2013年11月8日金曜日

シリーズ①ノスタルジックな肥薩線の旅~はやとの風~


 先月、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」が話題になりましたね~私も乗ってみたい…
 
鹿児島を走る観光列車はいくつかありますが、何に乗った事がありますか?
私は「はやとの風」「指宿のたまて箱号」「いさぶろう・しんぺい号」「九州横断特急」…に乗ったかな。それも一気に!たまて箱号を除いては。
 
「ぐるっと一周 肥薩きっぷ」というプランがあって私はそれで乗りました。
(※今は「肥薩線一周ぐるりんきっぷ」とかいう名前に変わってたような…)
 
 
まず、「はやとの風」に乗車。この列車は黒。SLを思わせるし、なんともカッコイイ!絵になるぅ~(*^^*)それとは裏腹に木で統一された車内は木の温もりを感じます(^-^)窓側にはカウンター席もある。暖かい日差しも差し込み、かなり心地の良い列車だと私は思いました☆
 



さあ、いよいよ列車の旅、始まりで~すヽ(^o^)丿

北へ走り出した列車は…眼下に広がる錦江湾、桜島という美しい景色を見せてくれます。ここでイルカが見られればもっとテンションあがりますね~
それから風情のある嘉例川駅や大隅横川駅(戦時当時の弾痕ありますよね)などの駅を通過。駅には数分停車してくれるので写真撮影出来ます☆

そして、吉松駅で「はやとの風」下車。次は「しんぺい号」に乗りかえです。
                                              
 つづく…

2013年10月13日日曜日

鹿児島県~ぐりぶー

ぐりぶーとは…2011年に行われた全国都市緑化フェア、「第28回 花かごしま2011」のキャラクターとして誕生しました。因みに男の子です。今では鹿児島県(県ですよ!)のPRキャラクターとして活躍の場を広げています。公式ブログなどありますよ♪
 
私はこのぐりぶーを見た時は正直、全っ然かわいくない!と思いました。だって…
・豚が緑色(豚は基本白かピンクか黒でしょ)
・なぜか頭の周りに葉っぱが付いている(いらなくない!?
・眉毛がやたら太い(変!)
                                          
もちろんこうなっているのには理由があり、西郷さんの眉とか都市緑化フェアにちなんでこうなっているんですが…。

「何でこれ?全然かわいくないじゃん!」と思い、最初は全く受け入れらませんでした。
しか~し!!不思議なもので、見ているうちにだんだん愛着が湧いてきて「ぐりぶー良く見るとかわいいかも…」と思うようになりました。
今ではぐりぶー大好きです(^-^)
 
私の携帯電話には花かごしま以来、ぐりぶーがず~っとぶら下がっています。しかし、2年ほど経つし、携帯に付けているため頻繁に触ったり置いたりするのでさすがに… 

・顔の周りの葉っぱは9枚中1枚しか残っていない
・鼻は取れちゃった
・ストラップの紐は切れちゃった
・緑が薄くなり黄緑色のぐりぶ―になっている
・場所のよっては破れている
・たま~に洗うくらい汚れてきている
 
…などなどでもう正直ボロボロです。でもまだぐりぶーって分かるし、分かる状態で捨てるなんて事出来ないので未だ現役です。

あまり意識していませんでしたが、まち歩き案内か何かをしてた時に「それ、ぐりぶーですか?」とか何とか聞かれた事があります。

その時に気付いたこと、「県外に行った時や県外または海外の人が来た時とかにぐりぶーが付いてる事で、ぐりぶーからPR発信に繋がる!!」と気付きました。「それ何?」って感じで♪
実際、「それ何?」「何で緑なの?」などと聞かれた事があります☆
 
観光ガイドの方にも言われたことがあるのですが、案内をする時などは鹿児島の物を身につけたり(例えば大島紬を着るとか)、小さなものでも持っていたり(ぐりぶーのストラップとか)するだけで、さりげないPRに繋がるものだと。そんなような事を言われた記憶があります。確かにそうですね!
 
私は結構ぐりぶーの事を他県の人にも話をしたり、他国の人に話したりもしています。ただ自分が好きだから。その為か、ぐりぶーは海を渡り外国にもいます(笑)。お友達のさくらちゃんも(こちらはぐりぶーのお友達で女の子の豚。色はピンクで、さくらちゃんもカワイイ!)行ってます。

私は花かごしま2011のボランティアをしていました。そのため、ぐりぶーのウィンドブレーカーや帽子を持っています。今、外で着るには多少勇気が要りますが、いずれ、どこかで前面にぐりぶーを出す!…かもしれません(笑)☆
 
ぐりぶ―がゆるキャラグランプリで1位を取れるように支持をし続けたいと思います。
頑張れ!ぐりぶーヽ(^o^)丿

※ちなみに…2代目ぐりぶーはさくらちゃんと共に既にスタンバイOK

2013年10月5日土曜日

南国の景色…開聞☆


どこの南国の景色だろう…

ここは開聞山麓自然公園からの写真です☆だから…ハイ!鹿児島県指宿市♪
こんな場所が近くにあるんですよ~キレイですね~
                   
地図を思い出せば…長崎鼻にかけての曲線の沿岸だというのがよく分かる!
 
私の好きな場所の一つです(^-^)

※変わっていなければ…開聞山麓自然公園は入園料が必要です

桜島


鹿児島と言えば…

鹿児島県民に限らず、やはり一番多いイメージは「桜島」ではないでしょうか?

その桜島は周囲(車道)およそ36キロ、鹿児島市にどっしりと構え、圧倒的な存在感を見せつけている。桜島を見るとなぜが元気をもらえるという人もいますよね(私もそう)。

今は噴火回数が多すぎて山頂から近ければ近いほど山肌が灰色である事が多いが、桜島の山肌の緑色がはっきり見える時というのは噴火を忘れさせる程かなり美しい。私はテンションが上がります♪

鹿児島県民にとっては当たり前の桜島。
しかし、鹿児島を訪れた観光客はダイナミックな桜島、さらに噴火や爆発を見るとやたら興奮します。それもそのはず。だって火山が爆発しているんだもの。そりゃ驚きます。
それに、世界的にみても継続的に噴煙を上げる活火山、且つ、そこに人が生活している所など大変珍しいから。

                                                                                    
日本にはおよそ110の活火山があり、そのうち11の火山が鹿児島にあります。中でも桜島は代表的な活火山。東京、北海道に次いで3番目に活火山の多い県なんだそうです。
かつては登山が可能で鹿児島の偉人、大久保利通なども登ったことがあるらしいですよ。
 
桜島は毎日のように元気よく噴煙を上げ続け、観測史上最多の爆発回数を記録しただの色んな記録を更新中…この前は観測史上5000メートルも噴煙が上がり、全国的に話題になりましたね。

薩摩半島にも灰は降りますが、大隅半島の作物被害はかなりのもので、特に垂水や鹿屋などの住民は毎日のように火山灰にうんざり…どこに行っても灰が。錦江湾のサンゴも…
これだけの爆発を繰り返す桜島の地下には半端ない量のマグマの供給があるらしい。
だから爆発を起こしても、起こしてもマグマの供給量は減る事なく、むしろ増え続けているとか…

その桜島、かつては離島。それが大隅半島と陸続きになったのは1914年(大正3年)、いわゆる大正の大噴火です。有村や黒神の集落を埋めつくし、海にも溶岩が流れ出した。
島民が避難する際、中には船ではなく直接海に飛び込み、対岸の鹿児島市まで泳ごうとした人もいたそうです。しかし、この大噴火があったのは真冬の1月12日。当然の事ながら極寒の海。飛び込んだ者の中には噴火とは関係なく凍死してしまった人もいたそうです。
また、逆に海水が温められ、冬でも泳げるくらいになったとも聞いたことあります。時間の関係でしょうかね?
そしてこの大噴火による被害、鹿児島市では、意外にも大噴火に伴う人員被害よりも地震によるものが多かったという…

ちなみに、桜島の溶岩は粘り気があり、流れる速度はかなり遅い。1秒間に10センチも進まない程で見学出来るくらいの速度だそうです。
一例として上げると、面白い話、家を解体して運び、建て直して、移住出来る時間があるほど~という話を聞いたことがあります。
もちろん、現代の家ではなく、昔の造りの民家の話ですけどね。

来年は、そんな大正の大噴火から100年という節目の年にあたります。イベントもたくさんやってますよね~。世界の火山会議もありましたね!

そんな桜島は錦江湾と共に、祝!日本ジオパーク認定!!万歳!!

2013年9月9日月曜日

雄川の滝

切り立つ岩肌がものっすごい迫力!その岩肌を流れ落ちる滝の先には絵具を垂らしたようなエメラルドグリーンの美しい滝坪!自然の絵画のよう!

ここは南大隅町の雄川の滝。
この岩壁は阿多火砕流の溶結凝灰岩だそう。錦江町の花瀬まで続いているとの事。
 
駐車場がありますがそこまでの道は細いので運転に自信のない方は駐車場まで行かずに、その前に車を置いて行った方が良いかもしれない。実際そういう人もたくさんいた。
 
雄川の滝は駐車場から20分程山中の遊歩道を行く。山中なので涼しいが意外とアップダウンもある。行く時の荷物はリュックが一番良い気がする。且つ、靴で行ってサンダルは持って行くと尚良い。サンダルで行っても良いが疲れる…

滝まで意外と歩くし、疲れるので、滝が見えた時の感動は大きい!!
 
夏の避暑地としてピッタリ&絶景☆

 ※溶結凝灰岩とは…火砕流堆積物が800度前後の熱と圧密で硬い岩石に変化したもの byかごしま検定テキストより

2013年8月20日火曜日

指宿とロックハンプトン

オーストラリアの東海岸に位置するロックハンプトン。ブリスベンの近くであるこの小さな町は意外と知られていない。ステーキの牛肉が有名らしく、空港にはわりと大きな牛の銅像があった。
この町に何があるかと言えば…砂蒸し温泉に入った女性の銅像がある!これまた鹿児島繋がりの町なのである。
鹿児島で砂蒸し温泉といえば…そう!指宿市。このロックハンプトンは鹿児島県指宿市と姉妹都市盟約を結んでいる。
この銅像以外にも日本庭園があった。あとは、空港近くに姉妹都市であるという看板があるそうだが、それは見つけきれなかった(>_<)
 

2013年8月12日月曜日

タネ・マフタ☆

鹿児島の屋久島町にある縄文杉と姉妹木締結しているニュージーランドの北島、ワイポウアの森にあるカウリの古木タネ・マフタ。
タネ・マフタとはニュージーランドの先住民の言葉で「森の神」を意味する。

以前からタネ・マフタの存在は知っていて,「縄文杉みたい…」と思っていた。だから姉妹木締結が決まった時、嬉しかったし、やっぱり!とさえ思った。
縄文杉もタネ・マフタも非常に立派な巨大古木である。存在感が半端ない。
ちなみに縄文杉に会いに行くときのように何時間も歩かずに会う事が出来る。
                                                  
実際タネ・マフタに会いに行った時、非常に感動し、言葉にならないくらいだった。似合う言葉が見つからないくらい立派で、空に向かって真っすぐと伸び、どっしりと構えていた。

タネ・マフタに会いに来る人の中には「ありがとうございます」と言って泣き出す人もいるらしい。それ、分かる。

ニュージーランドは非常に遠い。鹿児島から東京まで約1時間半、東京からオークランドまで約11時間(共に飛行機)、さらにオークランドからワイポウアの森まで車で約3時間半。長い移動距離だが、私的にはニュージーランドに行く程の価値はあったし、鹿児島との繋がりが嬉しかった。

屋久島の 縄文杉とニュージーランドにある姉妹木のタネ・マフタ(カウリ)。
とっても大きくて姉妹という事も納得する。
どっしりと存在感を見せつけていた。立派な木だった…言葉にならないくらいの感動である!!

※ちなみに写真は上がタネ・マフタ、下が姉妹木締結の調印証。タネ・マフタの下の方に白黒の小さなものが見えると思いますがこれは私。このくらいタネ・マフタ は空高く、そして大きい。

           

2013年7月30日火曜日

スタンプラリー


来年、桜島の大正の大噴火から100年ということで色々とイベントが行われている今日この頃。
その中の一つ、スタンプビンゴラリー♪
ビンゴを成立させて、応募するんだけれども…ビンゴの数によって応募できる商品が違っていて1ビンゴからコンプリートまで様々。
商品はなかなか魅力的で、中でも3ビンゴ以上だと桜島の遊覧飛行が出来るという商品が!コンプリートだと桜島+霧島の遊覧飛行が!!
このビンゴを成立させて遊覧飛行の商品が欲しいと思った私は、コンプリート(全スタンプを集める!)を目指す事に。
2日ほどかけて全スタンプを集め、「遊覧飛行が当選しますように」との願いを込めて応募箱へカードを入れました。
 
以前から、絶対いつか桜島を上空から見たい、霧島の山々を上空から見たい、というか、鹿児島全体を上空からしっかり見たいという想いがありました。
桜島に関しては飛行機に乗った時に桜島の上空近くを飛ぶ事がありましたが、かなりの迫力!しかもその時に噴火すると、結構すごいものです…少し恐怖すら感じるくらい。

どうか当選しますように…

2013年7月20日土曜日

鹿児島市とパース市☆




オーストラリアの西側にあるパース市。鹿児島市と姉妹都市という事は結構知られているますよね~鹿児島市にはパース通りや市電のラッピングなどがありますが…ではパース市には何があるのでしょう?

鹿児島市役所に問い合わせてパース市の国際交流員の方の連絡先を聞き、連絡を取って、そして実際渡豪してから再度、到着した事を伝え、日程を合わせて会う事になりました。
市役所を訪れると、3人の女性が対応してくれました。しかもそのうちの一人は日本語を少し話せるという事で、私が来るからと連れてきてくれていました。なんて丁寧な!しかも市役所の中の部屋に招いてくれて。パース市役所の一室に行くことって絶対ない事だわ…連絡を取ってみて良かった~ホントに感謝です。

パース市には鹿児島公園という名の公園があり、実際行ってみたら、大きな公園の中のとても小さな一角に“Kagoshima Park Garden”がありました。かなり見つけにくいかった(ー_ー)かなり歩きまわったし、地元の人は全く知らない…尋ねても誰一人として知らなかった。

でも無事に見つけられて嬉しかったし、かなりテンションが上がりました。