2015年10月26日月曜日

第14話 神になる少年~高山やぶさめ祭~



―そのとき、13歳の少年は神になる―


なんとも映画のサブタイみたいなこの一文。
鹿児島県の大隅半島に位置する肝付町高山市(こうやまし)。




毎年10月の第3日曜日に“高山やぶさめ祭”が開催されています。その肝付町のHPにこのお祭りの説明とか書いてあるんですがそこにこの一文が載っていました。
前から一度は観てみたいと思っていたこのお祭り。実際行ってみて思った事…


                                                        
かっこいい!そして何か感動する!!




この祭の騎手は毎年その年の中学2年生の男の子が務めるそうです。
流鏑馬は午後2時開始。四十九所神社の前で行われます(祭自体は朝からやっていて色んなイベントや武者行列のパレードなんかもあるようです)




鮮やかな衣装とあやい笠を身にまとい、白塗りの化粧をした少年が馬に乗って登場する…観客の目を引くのは言うまでもありません。登場した時は観客全員釘付けです。

弓受けの儀によって神の使いとなる騎手は神馬と共に馬場を駆け抜けます。その距離およそ330メートル。最初、矢は放たない空走りをして、その後3回駆け抜けて合計9本の矢を放ちます。五穀豊穣などを祈願して行われるこのやぶさめは、その9本全てを当てるのではなく、敢えて1本外し、8本当てれば一番良いとされているそうです。


この祭では普段この肝付町の高山にこれだけの人が集まる事はないんじゃないかくらい、たくさんの観客が集まります。そんな大勢の観客を前に騎手を務める少年は相当なプレッシャーを感じる事でしょう、不安や緊張もあるでしょう、そんな中でやり遂げる姿を観るのは本当に感動ものです!



どこで観ようかとウロウロした私。始まる前に紙吹雪が舞うと言っていたので、「そんな幻想的な絵を観たい!」と思い、まずはスタート地点にスタンバイ。しかし、矢を放つところも観たいと思い、結局、一番的の所に移動しました。
しかし、既にたくさんの人が自分たちの場所を確保していました。始まってしまってからは良い場所は取れません。私はかろうじて人と人との間から見る事が出来、カメラも構えられました。するとここで有難いことが!私が一生懸命背伸びをしたり、カメラの位置確保をしようとモゴモゴ動いていたら前にいたおじさんが「前に来るね?」と場所を譲ってくれました。なんて素敵なおじ様!このおじさんの奥さんがカメラを構えていて、自分は写真は撮らないから~と譲ってくれた感じでした。


そして…


いよいよ第一回目の疾走が始まりました!
一瞬を逃すまいとカメラを連写モードにし、構え待ちました。



…来た!!!



騎手は一番的に矢を放ち、見事に命中!観客の拍手が沸き起こりました!!皆感動!


そのまま疾走を続けましたが途中で落馬。大した怪我ではなかったようですが本人や関係者はそんな事が起こるかもという予想はついていた事でしょう。それでもこの大役を引き受ける事はすごい勇気だと思います。


何とか弓を放つ姿を写真に納める事が出来た私は2回目の疾走は観ずに会場を出ました。皆の帰りの大移動と重なると渋滞にはまりそうだったので。
ちなみに、今年は3本命中だったそうです。


やぶさめ祭の会場にはたくさん駐車場がありますが会場に近い駐車場が良い方は早めに行くようにしましょう。午後に行っても近場の駐車場は空いていません。


最後に…馬場は砂や土が盛ってあるので神社前など場所によっては結構ほこりっぽい所があります。気になる方はマスクがあるといいでしょう。あと天気が良いと結構暑いので帽子や飲み物を持って行くなり暑さ対策も忘れずに。来年秋の祭見学の候補になりましたか?







2015年10月11日日曜日

第13話 垂水の秋の名所~千本イチョウ~

朝晩の気温が大分低くなってきましたね。すっかり秋到来です。
秋と言えば~運動会、読書、食欲、芸術…そして

紅葉!



赤、黄色、オレンジなど色鮮やかな景色を作り出してくれますね~。
皆さんは今年はどこの紅葉を見に行く予定ですか?

鹿児島にも秋の紅葉の名所がいくつかあります。
今回は少し早いとも思いましたがシーズンになる前に、予定を早く立てやすいように、私が行ったことのある秋の名所のご紹介します♪



鹿児島県垂水市、そこにわりと新しい秋の名所があります。
その名も…


垂水の千本イチョウ!


(正確には“たるみず千本イチョウ園”らしいですが…)
垂水市の観光ポスターなど色んなところで写真が使われています。ポスターなんてホント黄金色のポスターになって、輝いているかのようです。


その千本イチョウ園へは、大隅半島へ渡り、垂水の中心部から71号線を東へ車でおよそ10分。向かっている途中から黄色く染まったエリアが見え、目を引くと思います。そこが千本イチョウ園!決して分かりにくい場所ではないのですぐ分かると思います。



かなりの広さで、山なので坂もありますが、ホントにイチョウだらけ。
散ったイチョウはまさに黄金のじゅうたんと言えるでしょう。
イチョウの木がトンネルを作っているような場所もあります。


まさに秋、まさに紅葉、まさに黄金!


感動する事間違いなしです!!パワースポットの一つでもあります。








鹿児島の観光関係のNPOの団体の方がこの垂水の千本イチョウを“世間遺産”と認定しています。世界遺産ならぬ世間遺産です!笑。気持ちは世界遺産でしょうね。



駐車場もちゃんとあります。シーズン中は駐車場を拡大して第1~第3くらいまで駐車場が増えます。そしてシーズン中の休日に行くと渋滞します。駐車場に入る車が長蛇の列を作りますよ!休日に行くのであれば午前中に行く方がまだ空いていると思います。私が以前行った時は休日のお昼12時前くらいでしたが既に車が長い列を作って並んでいました。ただ、そんなに待つことなく駐車場に入る事が出来たのですが、帰る頃は車の列がさらに長くなっていました。



実はこのイチョウ園、あるご夫婦の私有地なんです。それも名所になった理由の一つで、30年程前、ご夫婦がコツコツと植え続けたイチョウの木、今では1000本を超えるそうです。そのストーリーを知りたい方は垂水市のHPで見られます。


入園は無料、見ごろはまだ何とも言えませんが11月下旬くらいからでしょうか。
夜はライトアップされる時期もあるようです。


まだ行ったことのない方、候補の一つにしてはいかがでしょうか?


2015年10月4日日曜日

第12話 鹿児島県内の道の駅


空色と気温が心地よい、秋の行楽シーズン到来ですね♪旅行もしやすいこの季節、遠くまで足をのばす方もいる事でしょう。車でお出かけの方もいるでしょう。
その車でお出かけの方に欠かせないのが…

道の駅!

ではないでしょうか?
道の駅ってホントに楽しい♪
特産品はあるし、手作り食品はあるし、ご当地ソフトクリームはあるし、野菜は安いし、外観も楽しめるし、その土地の風景も味があるし…。


私は市町村巡りと併せて道の駅巡りもしているのですが県内の道の駅は一応制覇しました。と思っていたら…
今年新たに一ヶ所出来たようでそこはまだ行っていません。
道の駅って以前はあったのになくなってしまったり、また逆に新たに出来たり…という感じで数が定まらないのが困る点で、常に数が変化し続けている気がします。
「あれ?ここに道の駅出来たの!?聞いてないんだけど!」
みたいな事は何度かありました。


鹿児島県内の道の駅は現在(平成27年10月現在)21ヶ所あるようです。今年新たに一ヶ所出来たようで21になりました。私が始めた当初は16カ所しかなかったのに…。
☆こちらが鹿児島県内の道の駅☆
喜入、霧島、樋脇、松山、阿久根、長島、くにの松原おおさき、根占、
川辺やすらぎの郷、奄美大島住用、桜島、きんぽう木花館、おおすみ弥五郎伝説の里、
たからべ、いぶすき、たるみず、すえよし、黒之瀬戸だんだん市場、山川港活お街道、
錦江にしきの里、野方あらさの

というこちらの21ヶ所。

大きさ、規模は本当にさまざま。大きいところもあれば、これが道の駅?っていうような所もあります。でも道の駅の定義みたいなもの(24時間利用可能のトイレ、駐車場、情報提供など)を満たしていれば道の駅なんですよね~。



以下、たまたま見つけた鹿児島県の道の駅人気ランキング♪
※注:私の見解ではありません。



1位 すえよし(曽於市末吉町)

10号線を行くと辿り着きます。
ここはなんといっても「レストラン四季祭」のバイキングが人気で有名。休日はいつも混んでる気がします。ここはゆず加工食品がイチオシだそうです!


2位 松山(志布志市松山町)

外観がユニークな野菜と畜産の町、やっちくふるさと村です。やっちくとは…「やっつける」とか「やっていこう」などの意味と気迫を込めて、野菜と畜産をかけているとの事。
ここのイチオシはなんといってもスイーツでしょう!たしかレストランのバイキングの中にスイーツもある。今年のGWにランチをしようと思って行った時、たくさん並んでいて、待ち時間が確か5時間と言われ、さすがに諦めました。もうランチじゃないし。連休時に行く方は覚悟を持って行きましょう。
以前は裏にダチョウ牧場があってダチョウがいました。だからダチョウ関連の物が売っていましたが経営者も変わり、ダチョウ君達もお引っ越ししたとのことで今はいません。


3位 山川港活お街道(指宿市山川)
個人的に道の駅という感覚があまりありません。だから…写真を取り損ねたままです…。漁港の地形の特徴から、鶴が羽を広げたイメージの建物になっているようです。
港というだけあって海鮮丼とか食べたくなります!


4位 阿久根(阿久根市大川)

意外なランクインでした。結構なローカルな気がします。国道3号線沿いにあるから寄る人が多いのかな。ここでのイチオシはきびなごだそうです!春が良いそうですよ!
個人的にイチオシなのはここから見える海です。東シナ海に面していて海キレイです!


5位 たるみず(垂水市牛根)


以外な位置、5位。もっと上位にランクインすると思ってた。場所の条件なのかな。桜島を通過したら近いので是非立ち寄って欲しいと思うくらい私は好きな道の駅の一つです。ここのイチオシは、やはり温泉がある事。道の駅に温泉があるってなかなかないですよね。外には温泉はちょっと…という人も気軽に利用できる足湯があります。このぽかぽかの足湯に浸かりながら、びわソフトクリームを食べる…最高です☆



私もこの5カ所は行ったことありますが意外といえば意外だし、納得といえば納得みたいな感じです。


ちなみに私が好きな道の駅は…いぶすきと桜島かな。
指宿は個人的に指宿によく行くせいか何となく好きです。海が広がっていて大隅半島や桜島も見える景色が良い!桜島は桜島と特産品の小みかんソフトクリームがイチオシで、小みかんが練り込まれているそばとかもあります!


秋の直距離ドライブ、こまめに休憩を。

道の駅を敢えて選択するも良し、見つけたら立ち寄るでも良し!ですね。