2017年8月23日水曜日

第55話 遂に吐噶喇列島へ!〜前編〜


硫黄島から2週間。硫黄島の余韻も冷めやらぬまま、7月下旬、噴火警戒レベル2のさらなる火山島へ上陸!その島とは…
諏訪之瀬島!!

7つの有人島と5つの無人島から成る日本一南北に長い村、鹿児島県の十島村。島々をまとめて“吐噶喇(トカラ)列島”と言います(以下トカラ)。「十島村ってどこ?トカラ列島ってどこ?」と言う人も少なくない。ざっくり位置を言うと…屋久島と奄美大島の間です。地図を見てもらえば屋久島と奄美大島の間に小さい島々が連なってるのが分かるかと思います。それです!その中の一つに諏訪之瀬島はあります。


そのトカラですが8年前にちょっと名が知れた出来事がありました。
皆既日食です。
覚えている人もいると思います。この皆既日食を見られる時間が日本で最も長かったのがトカラの悪石島でした。トカラ全体が長い時間見られるという事で注目を集めたんです。しかし、悪石島の当日の天気は台風のように大荒れで「屋内に避難して下さい!」と言われるくらいで見られなかったんですよね。そんな事があったところです。

そのトカラになぜ行こうと思ったか。その答えは簡単です。行ってみたかった、ただそれだけです。トカラに行くことは私にとってなかなかハードルの高いものでした。だってフェリーでしか行けないんですもん!しかもフェリーは週に2~3本。そして最低でもおよそ6時間はかかる。そんな長くフェリーに乗ったことなんて…一度もない。だけど「えいっ!行ってしまえ!」と思えたのは、硫黄島に行ったという勢いがあった事、そして「今年は離島に行く!」というテーマが自分の中で今一番大きい事、そして色んな理由から時期がベストだった事。
行ったのは7月下旬。この時期を選んで正解だったと思います。個人的見解ですが、まずは夏である事!南の島はやっぱり夏が良い!そして7月である事!世間が夏休みに入る直前で8月よりは混んでないだろう!9月は台風が多いイメージがある!→結果正解でした。ちなみに船内で会ったお兄さん情報で5、6月はフェリーが満員になるくらい釣り人が多いらしい。釣りのシーズンなんだって。トカラは釣り人に人気の島らしい。

トカラへは鹿児島市の種子島・屋久島高速船乗り場の隣、南埠頭から“フェリーとしま”で行けます。これ以外の手段はありません。
フェリーで有人島の7島を北から口之島→中之島→諏訪之瀬島→平島→悪石島→小宝島→宝島の順で巡ります。それぞれの島の停泊時間は平均しておよそ15分ほど。
今回私が行ったのは3番目に到着する“諏訪之瀬島”。
なぜ7島もある中でこの島を選んだのか。その理由は硫黄島と同じです。火山島だから。
なぜ火山島だからなのかは第53話をどうぞ。
諏訪之瀬島は活火山島で現在も火山活動が活発で爆発や噴火がたまにあります。噴火警戒レベルは2で、硫黄島より高く、桜島より低いです。
かつて諏訪之瀬島は大噴火で一時期無人島になったそうです。今は人口80人くらいで子供たちも結構います。
ちなみに有人島7つのうち、3つが活火山の島です。諏訪之瀬島の他に口之島と中之島がそうです。


ということで、ここまでは十島村のプチ情報的なお話でした。
さて、ここからは諏訪之瀬島への旅をご紹介します!





フェリーとしまが出港するのは23時。これがまた私にとってハードルを高くさせる要因の一つでした。でも!実際行った事でそのハードルはグッと下がり、今は「次はどこの島にしようか」と思えるくらい。

フェリーのチケットは乗船当日にフェリーとしまの待合所で買えます。直前でなくても出港当日の9時~17時&19時~22時半の時間に窓口が開いているのでその時間に買えます(2017年7月現在)。でも遅くとも22時半くらいまでには乗るために少しは早めに買いましょう。
私は20時頃仕事終わりに一度立ち寄って乗船券を買いました。この時すでに乗船待ちしている人が15人ほどいました。ちなみに私が今回トカラに行ったのは金土日の週末です。
諏訪之瀬島まで片道¥7,010。往復で買ったので¥14,020でした。鹿児島からの往復なら往復乗船券を買えます。しかし、例えば諏訪之瀬島からそのまま口之島に行くという時は諏訪之瀬島で口之島行きの乗船券を買う形になるようです。
荷物を持って再びフェリーとしまの待合所に来たのが22時15分頃。いざフェリーとしまへ!!目の前に堂々と現れたフェリーとしまはライトアップされていて昼間見るのとは違い、存在感抜群!!


「なんてカッコイイの!!」

と、乗る前から感動しました。フェリーとしまを間近で見たのも初めてでした!
「遂に十島村に行くのか!トカラ列島に行くのか!」と、やっちまった感半分と未知の世界へのわくわく感半分を持ち合わせながら乗船!以前奄美大島から喜界島へ夜フェリーで行った時は結構緊張して心細かったりしたけど、今回は意外と楽しんでいる自分にホッとしたのが正直な感想。
さて、まずは乗船券に書かれているシート番号がある部屋を探して場所確認。フェリー屋久島Ⅱやフェリーみしまとは違い2等室ならどこでもいいわけではないんですね。
「お、あった、あった」
と見つけた私だけのテリトリー。

まぁ…狭い。仕方ないですけど。でも女性専用のスペースでした。あるんですね、女性専用。さらにこの日はお客さんが少なかったので私の横は誰もおらず、ゆったり場所を使えました。
荷物を置いて一息ついたら船内探検!どこに何があるのか全くわからないのでとにかくウロウロしてみた結果、まず見つけたのがこれ。
安心する~!トカラに行くから、もしものためにと大量のペットボトルを持って来たけど船内でカラカラになることはなさそうですね。そしてフェリーみしまでも見つけたカップラーメンの自動販売機。何であるんだろう…。

他にもレストランや売店などがありました。




出港まで意外と時間がないのでとりあえず出港を見届けるため外へ出た。23時ちょうど。
船がゆっくりと岸壁から離れる。

「おぉ、乗ってしまった…もう行くしかない!」。
フェリー屋久島Ⅱの横を通り過ぎるフェリーとしま。徐々に南埠頭から離れていきます。



いよいよトカラ列島、諏訪之瀬島へ向けての船旅開始です!

フェリーが出港してから再び船内探検と夜景撮り。鹿児島市の夜景が思いのほかキレイだったし、なかなか船上から見ることないのでまたまた感動。



でも、フェリーが真っ暗闇を進む様子は逆に怖かった。
0時頃、そろそろ寝ようと部屋へ戻ると消灯してました。こっそり戻り、ようやくトカラへの旅1日目が終了。



翌朝、ウトウト程度にしか眠れなかったけど、まだ薄暗い5時過ぎに起床。口之島への入港を見るため。身支度して外へ出る頃には少し明るくなり始めていました。


5時半頃、最初の島、口之島に到着。港の壁には歓迎のイラスト!
港には島民が集まっていました。毎回フェリーが来るのをこうやって待っているんでしょうね。
緑が整っていて、岸壁がかっこいい。それなりに火山を感じる口之島!


その後、しばらくして2番目の島、中之島に到着。トカラで一番大きな島で、人口も多い。港も大きく、警察官もいました。


中之島に着く頃から隣にいたお兄さんと話が始まり、諏訪之瀬島に着くまでトカラの事、カツオドリの事、釣りの事など色々教えてもらいました。
そんな中、徐々に近くなる諏訪之瀬島。そして思った。「この島、何かカッコイイ!」。火山のパワーを感じる!


そして8時前、諏訪之瀬島の港に入港!
鹿児島市の港を出てからおよそ9時間。外はすっかり明るくなり、遂に諏訪之瀬島に到着です!!!


諏訪之瀬島の港はわりと小さめ。
港に降り立つとおばさんが寄ってきた。お世話になる民宿のおばさんでした。すぐ私だと分かったらしい。ただでさえ人数少ないのに旅人っぽい人多分私だけ。
島の人たちは皆でフェリーの出入港を手伝う。しばし、民宿のご夫婦を待つ。その間港をウロついてみました。

荷物と共にヤギもフェリーに乗せられている光景も。

フェリーが回れ右をして、次の平島に向けて出港。港の手伝いも終わり、民宿のおじさんの車に乗り込み、民宿へ。
泊まった民宿は「御岳」。一泊税込で¥8,100(2017年7月現在)。自動販売機もありました。島内に2台あるようでそのうちの1台はここ「御岳」にある。有難い。
ちなみに私以外にはお仕事で来て泊まっている人が4人ほどいました。
民宿に着いたのは8時15分頃。港から車で5分くらいでした。
一息ついた朝9時、お願いしていたガイドさんが登場!民宿まで迎えに来てくれました。このガイドさんと今から御岳に登るのだ。

中編へつづく〜

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。